原宿の東急プラザには「ハラカド」と「オモカド」の2つがあるの?

ダイアリー

ちいかわ・スタンプラリーをしていて、『カド』で迷ったことから、GROKに聞いてみました。

GROK;
 はい、原宿の東急プラザには「ハラカド」と「オモカド」の2つがあります!
正確には、「東急プラザ原宿『ハラカド』」と「東急プラザ表参道『オモカド』」という名称で、神宮前交差点を挟んで向かい合う形で存在しています。「ハラカド」は2024年4月17日にオープンした新しい商業施設で、地下1階から地上7階まで75店舗が入っています。一方、「オモカド」は元々「東急プラザ表参道原宿」として2012年に開業した施設ですが、「ハラカド」の登場に合わせて名称を変更したものです。
 この2つはコンセプト的にも連携していて、「ハラカド」は新たなカルチャーの創造や体験の場を重視し、「オモカド」は既存の表参道らしい洗練された雰囲気を持つ施設として、それぞれ個性を出しています。なので、原宿エリアに行くとこの2つの「カド」が交差点の両側で楽しめる形になっていますよ!

なるほど、これでもう『カド』で迷わない??

タイトルとURLをコピーしました